2010年10月29日
どゆこと?
明日台風が接近との天気予報のお陰で、楽しみにしていたリビングフェスタが11月20日(土)21日(日)に延期となってしまいました
でも、予定が無いところに延期となったので、来月を楽しみに待ちます。しかし11月だとかなり寒いだろうな~
で、明日本当に台風来るのでしょうか
と、疑いながらも・・・一応買い物に行かなくて良い状態にしてきてみました
ここ数年、予定帳をミスドのにしていた為、そろそろミスドのスケジュールンが始まる季節
と思っていたら
ポイントが足りない
そんな訳で、買い物も出来てミスドもあるイズミヤ国体道路店へ

ポイントのためにドーナツ大量買いしてしまった為
一度ドーナツを車に置きに行かなければならない状況に・・・。
気合を入れなおしていざ買い物。
いろいろかって。。。無事明日雨が降っても引きこもりOK
なんて思って帰ってきました。
食材を冷蔵庫にしまっていて
ほぼ1週間前に買った卵
が1つ冷蔵庫に残っておりまして、賞味期限が11月11日。
今日買ってきた卵
の賞味期限が11月7日
そりゃ、買った店ちがいますけど~どうして後から買ったほうが期限4日も早く来るの~~~

しかも、期限11日の卵の倍近い値段払って買ったのに~
やはり買い物は1件で済まそうとせず、何軒か回ってそれぞれの安い店で買わなければいけないと言う事ですね。

でも、予定が無いところに延期となったので、来月を楽しみに待ちます。しかし11月だとかなり寒いだろうな~

で、明日本当に台風来るのでしょうか

と、疑いながらも・・・一応買い物に行かなくて良い状態にしてきてみました

ここ数年、予定帳をミスドのにしていた為、そろそろミスドのスケジュールンが始まる季節



そんな訳で、買い物も出来てミスドもあるイズミヤ国体道路店へ


ポイントのためにドーナツ大量買いしてしまった為

気合を入れなおしていざ買い物。
いろいろかって。。。無事明日雨が降っても引きこもりOK

食材を冷蔵庫にしまっていて

ほぼ1週間前に買った卵

今日買ってきた卵


そりゃ、買った店ちがいますけど~どうして後から買ったほうが期限4日も早く来るの~~~


しかも、期限11日の卵の倍近い値段払って買ったのに~

やはり買い物は1件で済まそうとせず、何軒か回ってそれぞれの安い店で買わなければいけないと言う事ですね。

Posted by RUIKA at
16:49
│Comments(0)
2010年10月28日
北海道 物産展 in近鉄和歌山
北海道物産展が今日から始まりました
いつも開催されると買いに行くお店があります。
それは、北海道中川郡幕別町札内西町よりおこしの「大望」さん。
野菜フレークのお店です。
ここのかぼちゃフレークを牛乳で混ぜ混ぜするだけで、ゆでて、裏ごししてなんてめんどくさいことしなくてOK,あっと言う間にカボチャスープが出来てしまう
とうもろこしフレークも同様にコーンポタージュが手軽に出来るのです。
毎回行くのでお得意様カードを数年前に記入。お陰でお得意様おまけ付きで毎回購入させていただいてます
スープ以外にもコロッケやサラダ・オムレツ・グラタンなどにも使えるかんたんレシピもいただけてしまうがありがたい。
フレークは、かぼちゃ・とうもろこし・じゃがいも・にんじん の4種類。
フレークは野菜自体の味しかないので、離乳食を作っているお母さんたちにもお勧めできます。
物産展は他にも盛りだくさん。子供連れはちょっと大変かな?なので一人で行くのをお勧めします。
11月4日くらいまでやっていたと思うので、是非試食だけでも行ってみてください。

いつも開催されると買いに行くお店があります。
それは、北海道中川郡幕別町札内西町よりおこしの「大望」さん。
野菜フレークのお店です。
ここのかぼちゃフレークを牛乳で混ぜ混ぜするだけで、ゆでて、裏ごししてなんてめんどくさいことしなくてOK,あっと言う間にカボチャスープが出来てしまう

とうもろこしフレークも同様にコーンポタージュが手軽に出来るのです。
毎回行くのでお得意様カードを数年前に記入。お陰でお得意様おまけ付きで毎回購入させていただいてます

スープ以外にもコロッケやサラダ・オムレツ・グラタンなどにも使えるかんたんレシピもいただけてしまうがありがたい。
フレークは、かぼちゃ・とうもろこし・じゃがいも・にんじん の4種類。
フレークは野菜自体の味しかないので、離乳食を作っているお母さんたちにもお勧めできます。
物産展は他にも盛りだくさん。子供連れはちょっと大変かな?なので一人で行くのをお勧めします。
11月4日くらいまでやっていたと思うので、是非試食だけでも行ってみてください。
Posted by RUIKA at
15:01
│Comments(1)
2010年10月18日
ソープカービング 2回目
本日2回目のソープカービングに行ってきました。
他の生徒さんは季節柄かぼちゃを彫っていたのですが、RUIKAは野菜より石鹸を彫りたくてこの教室に通うことを決めたので、一人石鹸を彫っていました。
少しずつレベルアップで、今日はダリアという花を彫って来ました。ダリアと言う花
自体が判らなく、先生の見本の通り彫っただけ。帰りに本屋によってみたら、まさにダリアの花になっててビックリ
今回は白い石鹸で彫ったのですが、ダリアの花にはいろんな色があるようなので、そのうち違う色の石鹸でも作ってみようと思いました。
12月にフォルテ主催の作品展があるらしく、カルチャースクールからグループ展示を依頼され、我々も参加することにしました。11月はこの作品展に向けての作品作りの予定です。
2週間に1回ですが、今のところ怪我も無く
何とか後退することなく出来ています。
他の生徒さんは季節柄かぼちゃを彫っていたのですが、RUIKAは野菜より石鹸を彫りたくてこの教室に通うことを決めたので、一人石鹸を彫っていました。
少しずつレベルアップで、今日はダリアという花を彫って来ました。ダリアと言う花


今回は白い石鹸で彫ったのですが、ダリアの花にはいろんな色があるようなので、そのうち違う色の石鹸でも作ってみようと思いました。
12月にフォルテ主催の作品展があるらしく、カルチャースクールからグループ展示を依頼され、我々も参加することにしました。11月はこの作品展に向けての作品作りの予定です。
2週間に1回ですが、今のところ怪我も無く


Posted by RUIKA at
17:12
│Comments(0)
2010年10月17日
日曜日のお出かけ
RUIKAのIKORAに足跡をつけてくれた縁で、マメシバさんが参加されている「ちゃっちゃかshop's」へいってきました。

携帯のナビシステムで目指していたRUIKA。ギャラリーとあったので、どこか道沿いの店舗かと思っていたのですが・・・「目的地付近です」と言うナビに、それらしきものが見当たらず
仕方がないので、周辺を3週くらいした時、普通の住宅に看板を発見
中に入ってみると・・・使っていない普通の一軒家
をアトリエとして貸し出ししている模様。
薦められるまま2階へとあがっていくと、ビーズアクセサリーなどのフリーマーケットが開催。
ブレスレットを2つプレゼント用に購入し、いざマメシバさんとご対面。
レイキヒーリングを体験。手をかざした瞬間からホワ~っと暖かくなってきて、慣れてきたらめちゃくちゃ気持ちよくなってきた
あれ、べっととかでやってもらってたら寝てますね
今回は体験だったので15分でしたが、なんか血行が良くなった気がします。
カラフルな石?を使ったカウンセリングも体験してきましたが、自分発見が出来た感じです。
勉強したら楽しいかも
と思ってしまいました。
マメシバさん と もう一方(ごめんなさいお名前忘れちゃいました
) 癒しを有難うございました。


携帯のナビシステムで目指していたRUIKA。ギャラリーとあったので、どこか道沿いの店舗かと思っていたのですが・・・「目的地付近です」と言うナビに、それらしきものが見当たらず


中に入ってみると・・・使っていない普通の一軒家

薦められるまま2階へとあがっていくと、ビーズアクセサリーなどのフリーマーケットが開催。
ブレスレットを2つプレゼント用に購入し、いざマメシバさんとご対面。
レイキヒーリングを体験。手をかざした瞬間からホワ~っと暖かくなってきて、慣れてきたらめちゃくちゃ気持ちよくなってきた


カラフルな石?を使ったカウンセリングも体験してきましたが、自分発見が出来た感じです。
勉強したら楽しいかも

マメシバさん と もう一方(ごめんなさいお名前忘れちゃいました

Posted by RUIKA at
18:33
│Comments(4)
2010年10月15日
目が・・・
9日の土曜日から違和感がありました。
10日の日曜日、まぶたが腫れたような感じがしました。
11日の月曜日、瞬きしたら痛みを感じました。
12日目やにが少しありました。
13日痛みと腫れと目やにが治りません
眼科に行きました。
診察室に入り・・・先生痛いまぶたを持ってひっくり返して一言「めばちこですね」
めばちこって・・・確かものもらいと同じだったと・・・。
いゃん
そんなもの欲しくないよ~
先生「目薬出しておくので、起きてる間2時間おきでさしてください。」
(↑寝てるときゃ注せんだろい、と思わず心の中で突っ込み)
そんな目薬生活3日目。
昨夜はボクサーの試合後みたいな目になっておりました。
そして、今日起きたら・・・
めばちこさんの隣に、アレルギー性結膜炎さんがいらっしゃる
アレルギー性結膜炎さん、毎年11月頃におこしになるのに・・・今年はお早いご来場で
ま、まずはめばちこさんの目薬優先なので、アレルギー性結膜炎さんはしばらくそのまま放置です。
おかげで、瞬きしたら痛いは、目開けてたら痒いは・・・。
めばちこさん+アレルギー性結膜炎さん、お願いします
早急に退去してください。
10日の日曜日、まぶたが腫れたような感じがしました。

11日の月曜日、瞬きしたら痛みを感じました。

12日目やにが少しありました。

13日痛みと腫れと目やにが治りません

眼科に行きました。


診察室に入り・・・先生痛いまぶたを持ってひっくり返して一言「めばちこですね」
めばちこって・・・確かものもらいと同じだったと・・・。

いゃん

先生「目薬出しておくので、起きてる間2時間おきでさしてください。」
(↑寝てるときゃ注せんだろい、と思わず心の中で突っ込み)
そんな目薬生活3日目。
昨夜はボクサーの試合後みたいな目になっておりました。

そして、今日起きたら・・・

めばちこさんの隣に、アレルギー性結膜炎さんがいらっしゃる

アレルギー性結膜炎さん、毎年11月頃におこしになるのに・・・今年はお早いご来場で

ま、まずはめばちこさんの目薬優先なので、アレルギー性結膜炎さんはしばらくそのまま放置です。
おかげで、瞬きしたら痛いは、目開けてたら痒いは・・・。
めばちこさん+アレルギー性結膜炎さん、お願いします

Posted by RUIKA at
18:09
│Comments(0)
2010年10月04日
ソープカービング 初日
本格的にソープカービングを始めてみました。本日その初日inフォルテワジマのリビングカルチャースクール。 体験のときから少したっていたので、ナイフの持ち方を忘れていましたが
やっているうちに思い出しました
先生のやり方をみながら石鹸をひたすら削っていく。体験の時よりも滑らかに削ることが出来て自分でびっくり
今日はコスモスを2つ作りました。と言っても、コスモス?にあまり見えないのは気のせいでしょうか???
その作品を、今月はハロウィンということで、かぼちゃの置物にオアシスを入れた状態にしてそこに針金にさしたコスモスをブスっと立てて、先生が用意してくれてあったプラスチックの花たちを添えて出来あがり。
まだまだ初心者なので、2時間の時間内ではこれが精一杯です。結構のめりこむので、疲れます。
3ヶ月後の期間満了時にはプレゼントできるくらいまで上達していたいです
講習が10時~12時なので、毎回お昼をどうしようか
悩みます。どなたかフォルテ近所で安いランチ
情報あったらお願いします。できたら800円くらいまででお願いします。


先生のやり方をみながら石鹸をひたすら削っていく。体験の時よりも滑らかに削ることが出来て自分でびっくり

今日はコスモスを2つ作りました。と言っても、コスモス?にあまり見えないのは気のせいでしょうか???
その作品を、今月はハロウィンということで、かぼちゃの置物にオアシスを入れた状態にしてそこに針金にさしたコスモスをブスっと立てて、先生が用意してくれてあったプラスチックの花たちを添えて出来あがり。

まだまだ初心者なので、2時間の時間内ではこれが精一杯です。結構のめりこむので、疲れます。
3ヶ月後の期間満了時にはプレゼントできるくらいまで上達していたいです

講習が10時~12時なので、毎回お昼をどうしようか


Posted by RUIKA at
21:21
│Comments(0)
2010年10月01日
合否格通知 着たーーーーー!!
8月の最終日曜日に、第7回メディカルハーブ検定試験がありました。8月の頭から、短期集中講座をフォルテのリビングカルチャースクールで受講しての受験。
講義は全4回。実際にハーブティー
を飲んだり、軟膏を作ったり(この作った軟膏が試験に出てた
)。ギリギリに予想問題テストを講師の先生の本部、ぶらくり丁のラヴェルビーで受けて、もう予想問題に頼る感じでの受験でした。
そんな試験から1ヶ月。本日結果通知が送られてきました。封筒を開けるときのドキドキ感。そして合否結果の文章の中に
合格 の文字。
やりました。 スキルアップ第1歩成功です。
この後にも上のレベルが有るのですが・・・やはりお金もかかる訳で・・・。一度講師の先生のところに行って、詳しいことを聞いてからじっくり考えたいと思います。
メディカルハーブの検定証 再就職の頃には給料アップに反映されていることを祈ります。。。
講義は全4回。実際にハーブティー


そんな試験から1ヶ月。本日結果通知が送られてきました。封筒を開けるときのドキドキ感。そして合否結果の文章の中に



この後にも上のレベルが有るのですが・・・やはりお金もかかる訳で・・・。一度講師の先生のところに行って、詳しいことを聞いてからじっくり考えたいと思います。
メディカルハーブの検定証 再就職の頃には給料アップに反映されていることを祈ります。。。
Posted by RUIKA at
16:23
│Comments(0)