2019年08月21日
8月21日の記事
AsMama(アズママ)のイベントに行ってきました。
AsMama(アズママ)交流会withステンドグラス作ろう! だったのですが、参加者がうちのみ
交流会は出来ず、ひたすらステンドグラス作ってました


幼稚園児にしてはビックリの1時間という時間集中。ちょっと休憩してまた作る!と。
結果2枚づつの出来上がり。


作っていたときの色と 時間が経っての色の変化。
完全に乾いたらどんな風になっているか楽しみ。
AsMama(アズママ)交流会withステンドグラス作ろう! だったのですが、参加者がうちのみ
交流会は出来ず、ひたすらステンドグラス作ってました


幼稚園児にしてはビックリの1時間という時間集中。ちょっと休憩してまた作る!と。
結果2枚づつの出来上がり。


作っていたときの色と 時間が経っての色の変化。
完全に乾いたらどんな風になっているか楽しみ。
Posted by RUIKA at
19:43
│Comments(0)
2019年08月19日
今年もお世話になりました


公園にある児童プール(未就学児のみ)
去年は猛暑と各地の土砂災害などで7月のみでしたが、今年は明日8月20日(火)が最終。
下の子 タマタマの所にニキビみたいなのが出来、擦れて潰れていたので2週間行けなかった
明日予定があり行けないので、今日雲行き怪しい中向かいました。
こんな天気でも開けていて待っていてくれました。が、30分したらどしゃ降りに
さすがに中止となりました。
来年は上の子が小学生になるので 我が家の公園児童プールはこれにて卒業です。明後日以降はじぃじのおうちでプールです。
Posted by RUIKA at
18:56
│Comments(0)
2019年08月17日
リュウソゥジャー出演俳優トークショー in マリーナシティー
昨日8/16(金) リュウソウジャーに会いにマリーナポルトヨーロッパへ
早めに着いたので、フリーパスを買って乗り物を幾つかライド。小学生以上は1人でOKなアトラクションが幼稚園児は1人に対して中学生以上が1人同伴 母1人で年少と年長を連れて行っていたので、2人乗りのライドは1人乗る間操作のスタッフさんの近くで待っていて貰う羽目に 一周してきたら子供チェンジ。結果 私 各ライド2回乗る羽目に フリーパス買って良かった
そして上の子が大好きな【ぐでたま】


も特別エリアにあり、フリーパスをよいことに、午前と午後2回入るという。
黄色いテントの中なので写真が全て黄色(笑)
そしてメインのリュウソゥジャー出演俳優トークショーへ

チビッ子レイヤー

カナロも何人か居て、作ったお母さんに拍手
トークショーはうちの子達にはあまりヒットせず リュウソウブラックのバンバ押しな私バンバを生で見れて、久々ジャニーズライブに行った気分になったのでありました。
早めに着いたので、フリーパスを買って乗り物を幾つかライド。小学生以上は1人でOKなアトラクションが幼稚園児は1人に対して中学生以上が1人同伴 母1人で年少と年長を連れて行っていたので、2人乗りのライドは1人乗る間操作のスタッフさんの近くで待っていて貰う羽目に 一周してきたら子供チェンジ。結果 私 各ライド2回乗る羽目に フリーパス買って良かった
そして上の子が大好きな【ぐでたま】


も特別エリアにあり、フリーパスをよいことに、午前と午後2回入るという。
黄色いテントの中なので写真が全て黄色(笑)
そしてメインのリュウソゥジャー出演俳優トークショーへ

チビッ子レイヤー

カナロも何人か居て、作ったお母さんに拍手
トークショーはうちの子達にはあまりヒットせず リュウソウブラックのバンバ押しな私バンバを生で見れて、久々ジャニーズライブに行った気分になったのでありました。
Posted by RUIKA at
13:17
│Comments(0)
2019年08月14日
変な所でお昼寝
年長さんのお姉ちゃんに
「ママ〜ちょっと来て〜凄いことになってる」
と言われて行ってみると…
年少さんの弟くん

え!そこでお昼寝⁉
(このバケツ 洗剤別にしてた頃の子供用洗濯物入れ
最近は一緒に洗うのでおもちゃになっている。)
寝にくいだろうと思ってバケツごと転がし出してみたら、めっちゃ怒られた
そしてもう一度入ると入ってみたものの、目が覚めてしまったらしくお昼寝出来ず
3歳児は胎児の体勢が落ち着くのか?
先日 お墓参りに行った時に (野上真国では土葬だった)こんな形でそのまま土に入れたと話しましたが、お盆で誰か乗り移った?
「ママ〜ちょっと来て〜凄いことになってる」
と言われて行ってみると…
年少さんの弟くん

え!そこでお昼寝⁉
(このバケツ 洗剤別にしてた頃の子供用洗濯物入れ
最近は一緒に洗うのでおもちゃになっている。)
寝にくいだろうと思ってバケツごと転がし出してみたら、めっちゃ怒られた
そしてもう一度入ると入ってみたものの、目が覚めてしまったらしくお昼寝出来ず
3歳児は胎児の体勢が落ち着くのか?
先日 お墓参りに行った時に (野上真国では土葬だった)こんな形でそのまま土に入れたと話しましたが、お盆で誰か乗り移った?
Posted by RUIKA at
18:43
│Comments(0)
2019年08月04日
おどるんや 終了〜




おどるんや 最終日。
けやき大通り 今年は風があり観るには良かったのですが… 大旗を持つ方々大変でした
和歌山の夏が終わった感じで、今日までは暑中明日からは残暑かな
甲子園があるから
個人的に応援する高校が勝ってる間は
かろうじて夏
Posted by RUIKA at
23:46
│Comments(0)
2019年08月03日
おどるんや 〜の ぶんだら
和歌山市の同時開催2大祭り 今年も無事終了
18時には到着予定で家を出たのに、渋滞と交通規制で思っていた駐車場に行けず急遽見つけた駐車場に置いて
おどるんや 見たかった所には間に合い一安心。
普段は道路と歩道を分ける分離体?に座って見ることが出来ました。





20時にぶんだらで知ってる連が登場するので、
ぶらくり丁からけやき大通りへ移動していたら、
まさかのじぃじに遭遇‼
散歩しに来たじぃじは、ぶんだらを一緒に歩く羽目に

子供用に手作り鳴子をくれていたのに、
令和と書かれたうちわの方を使うと言う(笑)
去年も参加させて貰い、去年の鳴子持参で気合い入れてたのは始まって5分だけでした(笑)
昼過ぎにお昼寝はしましたが、幼稚園児には全行程参加は難しくぶんだら途中離脱。
明日8/4(日)は おどるんや inけやき大通り
オリジナル地方車が連続で来るのでそこは見たい! 飽きちゃったモードにならないことを祈ります。
18時には到着予定で家を出たのに、渋滞と交通規制で思っていた駐車場に行けず急遽見つけた駐車場に置いて
おどるんや 見たかった所には間に合い一安心。
普段は道路と歩道を分ける分離体?に座って見ることが出来ました。





20時にぶんだらで知ってる連が登場するので、
ぶらくり丁からけやき大通りへ移動していたら、
まさかのじぃじに遭遇‼
散歩しに来たじぃじは、ぶんだらを一緒に歩く羽目に

子供用に手作り鳴子をくれていたのに、
令和と書かれたうちわの方を使うと言う(笑)
去年も参加させて貰い、去年の鳴子持参で気合い入れてたのは始まって5分だけでした(笑)
昼過ぎにお昼寝はしましたが、幼稚園児には全行程参加は難しくぶんだら途中離脱。
明日8/4(日)は おどるんや inけやき大通り
オリジナル地方車が連続で来るのでそこは見たい! 飽きちゃったモードにならないことを祈ります。
Posted by RUIKA at
23:22
│Comments(0)
2019年08月03日
和歌山の祭り スタートです
紀州よさこい おどるんや 本祭り
JR和歌山駅前スタートしました。
今年は風があって助かります。
が、お子さま達の興味が持たず
10組しか見せてもらえなかった
夜はおどるんや はぶらくり丁
けやき大通りでは ぶんだら節
ダブル祭です。



菊頭 の あおりの子
ナレーション諸々が楽しみだったのに
マイクの音量調節してるオペレーター
頑張って〜
曲に魅力がある組と、あおりに魅力がある組
音量とマッチするとスカッとする。。。

JRの地方車スピーカー MOVEさんの素敵音でした
JR和歌山駅前スタートしました。
今年は風があって助かります。
が、お子さま達の興味が持たず
10組しか見せてもらえなかった
夜はおどるんや はぶらくり丁
けやき大通りでは ぶんだら節
ダブル祭です。



菊頭 の あおりの子
ナレーション諸々が楽しみだったのに
マイクの音量調節してるオペレーター
頑張って〜
曲に魅力がある組と、あおりに魅力がある組
音量とマッチするとスカッとする。。。

JRの地方車スピーカー MOVEさんの素敵音でした
Posted by RUIKA at
15:41
│Comments(0)