2014年10月26日
商工祭り & 生協祭り & ぶらくり丁イベント
今年も商工祭り(土曜日の部)行ってきました。

毎年の楽しみ、鯨の竜田揚げが今年は外れで味が無し…
二日目に旦那が食べてみたら例年通りの味だったとか
歴女が食いつきそうなお茶を買ってみたり

ゆるきゃら2ショットに遭遇したり

子供同伴だったんので、スタンプラリーをしてみたり

全部揃ったら風船とお菓子がもらえました。
外のブースできいちゃんぬりえをする所があり、塗っていたらたまたまきいちゃん登場の時間。
一緒に記念撮影して、チェキも貰っちゃいました
着グルミを怖がらないので助かります
メインはアンパンマンショーで行ったはずなのに・・・
1歳3ヶ月ではアンパンマンに無反応でした
アンパマンより、風船太郎さんが配ってくれるミニ風船の方が喜んでました
そして翌 日曜日は 和歌山城砂の丸・西の丸からスタート
生協祭りでございます。

快晴の下 またまたきいちゃんと遭遇しましたが、お触りだけしてバイバイしました。
西の丸にはエアーきいちゃんがおりましたが、年齢的に外から見るだけ

そして、同日開催のぶらくり丁のマルシェドプティパ~ぶらくりスウィングへ移動



こちらでもスタンプラリーに挑戦

全部揃ったので、指定場所へ行ってみたら1回ガラガラが出来ました。
人生初のガラガラを回させてみたら・・・

当ててました
(この後ケースごとよだれまみれになり、家で開けた瞬間に花が抜き取られておりました
)
いつもお世話になっている ラ・ベルビーさんもブースを設けておりました。

二日ともお天気で、たのしい2日間でした

毎年の楽しみ、鯨の竜田揚げが今年は外れで味が無し…

二日目に旦那が食べてみたら例年通りの味だったとか

歴女が食いつきそうなお茶を買ってみたり

ゆるきゃら2ショットに遭遇したり

子供同伴だったんので、スタンプラリーをしてみたり
全部揃ったら風船とお菓子がもらえました。
外のブースできいちゃんぬりえをする所があり、塗っていたらたまたまきいちゃん登場の時間。
一緒に記念撮影して、チェキも貰っちゃいました

着グルミを怖がらないので助かります

メインはアンパンマンショーで行ったはずなのに・・・
1歳3ヶ月ではアンパンマンに無反応でした

アンパマンより、風船太郎さんが配ってくれるミニ風船の方が喜んでました

そして翌 日曜日は 和歌山城砂の丸・西の丸からスタート
生協祭りでございます。

快晴の下 またまたきいちゃんと遭遇しましたが、お触りだけしてバイバイしました。
西の丸にはエアーきいちゃんがおりましたが、年齢的に外から見るだけ

そして、同日開催のぶらくり丁のマルシェドプティパ~ぶらくりスウィングへ移動
こちらでもスタンプラリーに挑戦

全部揃ったので、指定場所へ行ってみたら1回ガラガラが出来ました。
人生初のガラガラを回させてみたら・・・

当ててました

(この後ケースごとよだれまみれになり、家で開けた瞬間に花が抜き取られておりました

いつもお世話になっている ラ・ベルビーさんもブースを設けておりました。
二日ともお天気で、たのしい2日間でした

Posted by RUIKA at 12:00│Comments(0)