2017年11月27日
2種類の講座お知らせ
✏色育講座③

補色残像の体験をします
専用の教材(絵本)を使って
集中力を育てます。
お子さまとの参加も可能です。
(お子さまの参加費は要りません。)
年齢・性別問わず、どなたでもご参加いただけます。
集中力の他にもコミュニケーション力・
想像力をより育てる回もあります。
「コミュニケーション取るのが苦手かな〜」
と感じている方には講座①
「アイデア、ひらめきが足りないな〜」
と感じている方には講座②
「集中するのって難しいな~」
と感じている方には講座③
場所 フラワーアレンジメント教室 Hinata
(和歌山市布施屋
河南コミュニティーセンター隣)
人数 各回7人
日時
11/30(木) 講座③ 参加費1500円 (教材費込み)
12/ 8(金) 講座① 参加費 800円 (教材費込み)
各回 10:30〜11:30
②は終わってしまいましたので、ご希望の方は個別に日程をたてさせて頂きます。ご相談下さい。
子供さんも一緒に来ていただいて大丈夫です。
お菓子や飲み物もOKです。
お座席に限りがありますが、
現在空席十分あります。
事前お申し込みは こちらにコメントいただくか、
ruika.0920.0806@gmail.comまで
連絡なしで当日お越し頂いても構いませんが、
満席の場合はお受け出来ない場合が有ること、
当日急にお休みになっている場合等ご了承下さい。
フラワーアレンジメントのお教室をお借りしますが、お花は扱いません。
皆様のご参加お待ちしています。
✏同じ会場で
アロマやハーブを使った【風邪予防講座】をします。

日時 12/15(金) 10:30〜11:30
参加費 1200円
アロマやハーブを使った風邪予防講座です。
アロマオイルの試香や
ハーブティーの試飲
手荒い方法や石鹸の選び方等をします。
お子さま連れ、お菓子・ジュースの持ち込み可
会場の都合5名様までとさせていただきます。
事前予約受け付け可です。
こちらのコメントより申し込み頂くか
ruika.0920.0806@gmail.com
までご連絡下さい。
また、事前連絡無しで当日お越しいただいても構いませんが、満席の場合お帰り頂く事ご了承願います。
11/30色育講座③と12/15風邪予防講座 もしくは
12/8色育講座①と12/15風邪予防講座
両方を事前予約の上受講下さる方には、風邪予防に来ていただいた時お土産をお渡し致します。

補色残像の体験をします
専用の教材(絵本)を使って
集中力を育てます。
お子さまとの参加も可能です。
(お子さまの参加費は要りません。)
年齢・性別問わず、どなたでもご参加いただけます。
集中力の他にもコミュニケーション力・
想像力をより育てる回もあります。
「コミュニケーション取るのが苦手かな〜」
と感じている方には講座①
「アイデア、ひらめきが足りないな〜」
と感じている方には講座②
「集中するのって難しいな~」
と感じている方には講座③
場所 フラワーアレンジメント教室 Hinata
(和歌山市布施屋
河南コミュニティーセンター隣)
人数 各回7人
日時
11/30(木) 講座③ 参加費1500円 (教材費込み)
12/ 8(金) 講座① 参加費 800円 (教材費込み)
各回 10:30〜11:30
②は終わってしまいましたので、ご希望の方は個別に日程をたてさせて頂きます。ご相談下さい。
子供さんも一緒に来ていただいて大丈夫です。
お菓子や飲み物もOKです。
お座席に限りがありますが、
現在空席十分あります。
事前お申し込みは こちらにコメントいただくか、
ruika.0920.0806@gmail.comまで
連絡なしで当日お越し頂いても構いませんが、
満席の場合はお受け出来ない場合が有ること、
当日急にお休みになっている場合等ご了承下さい。
フラワーアレンジメントのお教室をお借りしますが、お花は扱いません。
皆様のご参加お待ちしています。
✏同じ会場で
アロマやハーブを使った【風邪予防講座】をします。

日時 12/15(金) 10:30〜11:30
参加費 1200円
アロマやハーブを使った風邪予防講座です。
アロマオイルの試香や
ハーブティーの試飲
手荒い方法や石鹸の選び方等をします。
お子さま連れ、お菓子・ジュースの持ち込み可
会場の都合5名様までとさせていただきます。
事前予約受け付け可です。
こちらのコメントより申し込み頂くか
ruika.0920.0806@gmail.com
までご連絡下さい。
また、事前連絡無しで当日お越しいただいても構いませんが、満席の場合お帰り頂く事ご了承願います。
11/30色育講座③と12/15風邪予防講座 もしくは
12/8色育講座①と12/15風邪予防講座
両方を事前予約の上受講下さる方には、風邪予防に来ていただいた時お土産をお渡し致します。
Posted by RUIKA at 18:37│Comments(0)